ゴールデンウィークにおける連続休暇「プラスワン休暇」をご存じでしょうか?
参考出典=http://fofa.jp/kikaku/c.p?12cvxRac1d
仕事と生活の調和の為に「プラスワン休暇」があります。「休暇を取得し・美しい季節・新しい感動」に皆様あいにいきましょう。
年次有給休暇を取得しやすいゴールデンウィークにおいて、土日、祝日に年次有給休暇を組み合わせて連休とする「プラスワン休暇」があります。
ポイントは、職員様の意思で自由にとれる有給休暇が5日ある事です。
労使協定を締結して、計画的に年次有給休暇の取得日を割り振る「計画的付与制度」を活用することも連休の実現に効果的であります。
労使協調のもと、職員様が自由に取得できる有給5日を使用しますと、平成29年度のゴールデンウィークでは、11連休も可能でございます。
「導入のメリット」
事業主 労務管理がしやすく計画的な業務運営ができます。
従業員 ためらいを感じずに、年次有給休暇を取得できます。
例1 年次有給休暇の付与日数が10日の職員のケース
事業主が計画的に付与できる日数は5日です。
職員様が自由に取得できる日数は5日です。
例2 年次有給休暇の付与日数が20日の職員のケース
事業主が計画的に付与できる日数は15日です
職員様が自由に取得できる日数は5日です